▼株式会社 常磐植物化学研究所 代表取締役社長 立﨑 仁さん
TOKIWA PHYTOCHEMICAL Co., LTD. President Jin Tatsuzaki
植物のちからを健康に変える、ファイトケミカル(植物化学)の専門企業
~植物資源の調達から販売まで、常に世界各国と繋がっている会社で活躍したい留学生を募集!~
Q 常磐植物化学研究所は、どんな会社?
医薬品・化粧品・機能性食品に使用される有効成分(植物エキス)を国内・海外のユーザーへ幅広く製品を製造販売しています。研究開発、技術開発への評価が非常に高い会社です。「機能性表示食品」に使う植物エキスの製造販売では、健康産業をリードしています。また、「人づくりを会社づくり」と考え、人材育成に力を注いでいる企業でもあります。人の和、助け合いの精神を大切にしています。社内行事(歓送迎会、社内パーティー、社員旅行、全社研修会)も多く、社員同士の距離が近い会社です。
Q 立﨑社長は、どんな人?
社長の仕事は、自分たちの未来の姿、ありたい姿を、はっきりと明確に社員に話し、伝えることだと考えています。社員との日常的な会話を大切にし、若手社員と会話する機会を大切にしています。また、従業員が皆幸せになれる会社を目指し、従業員自身が夢や人生目標を言語化できるよう、取り組みを進めています。上司や経営者が、従業員の夢や理解することで、応援できる環境を作ることができると考えています。
Q 立﨑社長から留学生へのメッセージ
当社は、創業100年を迎える2049年までに、「世界一の植物化学企業」を目指しています。日本で開発した最高の製品を、世界の植物資源国で製造し、日本だけでなく、世界中に販売していきたい。植物資源の調達から販売まで常に世界各国と繋がっている会社です。営業・マーケティング、会社や製品の広報、製造技術の習得、エンジニアや海外生産の技術指導など、幅広い業務に関わることが出来ます。
植物のちからで世界中の人々の役に立ちたいと思う、願う方に、是非入社していただきたいです。
【企業データ】 *業種:植物化学メーカー *事業内容:医薬品原薬、化粧品原料、食品添加物、健康食品素材等の製造及び販売 *設立:1949年10月8日 *資本金:7,750万円 *従業員数:110名 *拠点:【国内】千葉本社工場、東京支社 【海外】協力工場あり
【募集内容】 *職種: 営業系総合職:海外営業、マーケティング、調達、広報など 製品情報を背景に、英語を使用した海外のお客様との営業取引、原料の資材調達、出荷業務、お客様へのセミナー開催、在庫管理や生産実績管理を中心とした生産管 理業務など、会社のサプライチェーンを担う業務です。
技術系総合職:製造に関わる全般の業務 生産に関わる工業的研究や製造といった「ものづくり」に関する業務を主とし、ラボ試験をはじめ、製法検討や試作、工場生産、成分分析まで、生産技術を確立する役割全般を担います。自社技術で開発された製品の実用化まで携わることのできる、高い専門知識を生かせるやり甲斐のある職種です。
*専攻分野: 文系・理系問わず
*言語力:社内での業務に対応できる日本語レベル(N2レベル以上) 海外とのやり取りを希望する方は、英語ビジネスレベル *勤務地:千葉本社工場 *入社時期:2023年4月 *雇用形態:正社員 *給与:大学(修士)卒 230,000円 / 大学(学部卒)215,000円 / 短大・専門・高専 190,000円 *手当・福利厚生等:社会保険完備、通勤交通費、役職手当、家族手当、昼食支給、社内イベント、クラブ活動、夢応援制度など
|
このwebsiteは株式会社ASIA Linkが運営しています。
●留学生の方から料金を頂くことは一切ありません。
●留学生の方の個人情報は就職支援以外に使用いたしません。
●ASIA Linkは厚生労働省の許可を受けています
(有料職業紹介許可番号13-ユ-308241)
▶ Contact
TEL:042-312-1074
ADDRESS:〒187-0032 東京都小平市小川町2-1971エッグビル305
share SNS